包装餅の種類別・年度別生産数量の推移
お餅の歴史
そもそも、お餅はいつ頃から
食べられていたのでしょうか?
古くから日本人はお餅をハレの日に欠かさず食べてきました。
出産、人生の門出、お祝いなど人生の節目にお餅と日本人には深い関係があります。お正月に食べるお雑煮以外にも、ひな祭りの菱餅、端午の節句のかしわ餅など季節を感じられるお餅もあります。
お雑煮MAP
地域によってさまざま!
お餅の形や食べ方
日本各地にはお餅の作り方、食べ方について風習がそれぞれあります。お餅はシンプルなだけに、どんな食材とも合う心広い万能選手です。バラエティ豊かな地域のお餅をご紹介いたします。
出典:農林水産省Webサイト
(https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2001/spe2_03.html)
お餅レシピ
おいしくできるお餅料理のコツ
時間がない時や、食欲がない時でも食べやすいお餅。お餅の良さは、その他にもたくさんあります。例えば、いろいろな食べ方ができること。
あんこや大根おろし、きな粉をまぶして食べたり、しょうゆにつけたお餅をのりで包んで食べる“いそべ餅”や、ケチャップとチーズをのせた“餅ピザ”、お肉や野菜と共にホワイトソースに絡めてオーブンで焼いた“餅グラタン”、その他にも“餅入りお好み焼き”や“餅入り餃子”など、お餅の食べ方はとても豊富です。
スポーツにはお餅!
こんなにすごいぞ!お餅パワー
お餅の優れた点は、食べ方だけではありません。アスリートやスポーツ愛好家にとってもメリットがあります。
- 運動中の主なエネルギー源となる“糖質(炭水化物)”が豊富に含まれています。
- コンパクトに栄養補給できます。
茶碗1杯のご飯は食べられなくても、包装餅なら2個、3個平気で食べられるかたも少なくありません。
緊張感から唾液の分泌が減少している時でも食べやすい“餅入りの汁物”、糖質をエネルギーに変換する際に欠かせないビタミンB1が豊富な挽割り納豆を使った“納豆餅”などを取り入れてみるのも良いでしょう。
キャンプdeお餅
包装餅があればキャンプの楽しさ
もっと、ふくらむ!
包装餅とキャンプは相思相愛。
包装餅と一緒に外遊び。
お餅は、お米に比べて少ない量でエネルギーを取ることが出来る上、腹持ちのいいので外遊びにもピッタリ
包装餅には4つのメリットがあります。
- コンパクトで持ち運びやすい
- 水が無くても手軽に調理できる
- 栄養価が高くバランスもGood
- 長期保存できるから安心
いろんなシーンに包装餅をお持ち下さい!!包装餅があれば外遊びの食事バリエーションが、もっとふくらみます。
非常食にも包装餅!
災害時の非常食には包装餅が
オススメです!!
包装餅の賞味期限は長いもので24ヶ月と長持ちします(※)。その特性から保存食や非常食としても最適な食材と言えます。
また、個包装されているお餅はコンパクトで持ち運びやすく、災害時にも取扱いが容易です。
※高温や直射日光を避け、常温にて保存してください。なお、外装開封後は商品記載の保存方法に従い、保存してください。